こんにちは、空間デザイナーのナカザワフミです。
本業とは全く関係のないオンラインストアを開いてみて感じた記録をしたためておこうと思います。
( ※OPENに至った経緯はこちらの記事からよろしければ。)
開店期間は9/5(土)〜9/19(土)までの15日間。
商品はTシャツとバッグの2種類。
商品数はTシャツ9点、バッグ9点の合計18点。
そんな感じの小さなお店でしたが、やってみて気付けたこともいろいろありました。
①『BASE』使いやすい
オンライン上で自分のお店を営めるアプリは今はいろいろありますが、私の周りで1番使っている人が多かった『BASE』を選んで利用してみました。もしわからないことが発生した場合、身近に使っている人がいるものの方が相談もできるのでちょっと安心だったこともこちらを選んだ理由の1つ。
BASEはスマホでもパソコンでも商品管理画面を操作することができたのでとても便利でした。
どちらのUIも直感的でわかりやすく、特に迷うことなくゼロからオンラインストアの準備を進めることが出来ました。


②決済方法もいろいろあって便利&安心
オンラインストア運営での心配事の上位だと個人的には思っているお金のやりとり。
運営側も購入者側も1番心配なのはこの部分だと感じてます。
BASEではいろいろな決済方法が使用できるので、それも購入のハードルを下げる1つのポイントかなと。
クレジットカードしか使えないとか、現金のみか…とか、大したことでは無いけれどこういうちょっとしたところでつまずくと、一気に購入意欲がなくなることはよくあることで、個人運営ではここまで決済方法のバリエーションを揃えるのもなかなか大変なので、アプリ側で用意してくれているのはとても有難いなと感じました。

③データ管理画面を見るのって楽しい
商品の閲覧数やSNS経由の流入数など、オンラインストア運営に必要な情報もアプリ上で閲覧できるのでとても便利でした。
内容も過不足なく、簡単にみられるような設計や工夫(難しげな言葉のすぐ横で解説が見られるようになってるなど)がされており、数字や分析があまり得意ではない私でも楽しみながら見れた気がします。
データを見返してみると、TwitterやInstagramなどのSNSで何かしらお知らせをした後はピョコンとグラフが上に上がってるんですよね。
こうやってちょっとでも行動したことが目に見える形で表示されると単純にうれしい。効果を実感しやすいので、モチベーションの維持のためにもデータって大事だなと感じました。
そして開店したらすぐお客さんが来るなんてことはなく、見てもらうための施策をすることが必須だということを改めて実感。それは実店舗でもオンライン上でもどちらも同じなんだなということを学びました。


④パッケージも自分で考えられることの楽しさ、難しさ
今回作りたかったものがTシャツとバッグだったので、在庫をもたずに開店できるSUZURIなども最初は検討しました。
こちらの方がデータを作ってアップするだけと、もっと手軽に出来る点では良かったのですが、私は商品だけでなくパッケージにも少しこだわりたかったため、今回は選びませんでした。
誰かへの贈り物を選ぶ時『どんなパッケージデザインなのか』もいつも気にしながら見ているポイントなので、自分が売る側になった場合も大事にしたい部分でした。
パッケージを検討する上でとても悩んだのが発送方法。
あまり送料が高くなってしまう方法は購入してくれる方への負担となるため避けたかったので、『レターパックライトで送れるサイズ内』を基準に検討を進めました。
最初は標本箱のような形状や試験管をイメージした筒状の容器なども考えていたのですが、どれも送料の壁に阻まれて泣く泣く断念。もし対面販売する機会があれば、その時限定のパッケージで提供するのも楽しいかもなぁーと思いながら、今回は蝋引き封筒にマルタックをつけて、ちょっとレトロな雰囲気のパッケージでお送りしました。
おまけとして蜂のイラストのステッカー付き。こういうのを考えるのも楽しい。

⑤応援してくれる人の存在の有難さ
開店前から少しずつTwitter、Instagram、Facebookでの告知をしていたのですが、いいねを押してくれる人、リツイートなどで拡散してくれる人、コメントをくれた人などなどなどなど!気にかけてくれる人の存在ってとても心強いんだなと改めて感じました。
購入してくれた人も応援してくれた人も、みなさんどうもありがとうございました!多謝!!!
そんな感じで昨日シャッターガラガラと閉店。
今回初めてのオンラインストアをOPENしてみて『意外と考えること、準備すること多いなぁ…』が正直な気持ち。それでもやってみてとても楽しかったです。
また何か作りたい欲がフツフツと沸いてきたら急にOPENしたいと思います。
この度はご利用いただきありがとーございました!