
中澤 芙美 (ナカザワ フミ)
空間デザイナー、グラフィックデザイナー
千葉県在住
一般社団法人 日本商環境デザイン協会(JCD)正会員
伝えることの、その先へ。
事業には、それを支える“道具”が必要です。
言葉、数字、仕組み、そしてデザイン。
デザインとは、本来の魅力を、誤解なく、まっすぐ届けるための手段です。
そのために、情報を整理し、必要な要素を選び取り、伝わるかたちで視覚化します。
「なんとなく」ではなく、「なぜ、これなのか」
背景にある目的や制約を踏まえ、最適なアプローチを導き出す。
その積み重ねが、選ばれる理由へとつながります。
選ばれた“その先”で、どんな行動が起こり、どんな変化や成果が生まれるのか。
私が目指すのは、そうした未来までを視野に入れたデザインです。
「どうすれば、心を動かし、ブランド価値を育てていけるか」
その答えは、事業全体の流れや構造の中に潜んでいます。
私はその全体像を一緒にひもときながら、
想いや強みがきちんと伝わり、動き出すためのかたちを描いていきます。
それは、事業の背中を押すための仕組みのひとつ。
必要なタイミングに、ちょうどいい道具を届けることで、
次の挑戦へ向かう自信と推進力が生まれる。
私のデザインが、あなたの確かな一歩の支えになれたなら、
これほど嬉しいことはありません。
▼事業内容
空間デザイン | 展示会ブースやPOPUPショップの意匠計画、実施設計、会場レイアウト、サイン計画
グラフィックデザイン | ロゴ、チラシ、名刺、POPなどの印刷物のデザイン
古物販売、オリジナルグッズ企画・制作・販売 | 道具屋888
▼作業環境
Mac OS / Adobe Illustrator / Adobe Photoshop / FormZ (3D)
▼お問合わせ先
imufawazakan@gmail.com
▼略歴
1982年 東京・浅草生まれ
2001年 都立工芸高等学校デザイン科 卒業
2003年 東京デザイン専門学校ディスプレイデザイン科 卒業
2003年〜 アクリル什器制作会社にて、製作図の設計を担当
2005年〜 展示会ブース施工会社にて、ブースデザイン&設計を担当
2015年〜 個人事業主として開業
2022年〜 古物販売、オリジナルグッズ企画・制作・販売を行う『道具屋888』の活動をスタート
2024年〜 一般社団法人 日本商環境デザイン協会(JCD)に正会員として参加
▼好きなもの、こと
廃墟、団地、工場、レトロ建築、古物収集、ハンドメイドアクセサリー収集、生き物、焼肉、唐揚げ 、散歩、睡眠
▼苦手なもの、こと
チョコレート、なまもの、山芋、注射、ゴキブリ、初対面、人の多い場所、早起き